第68回 気仙沼みなとまつり
第68回 気仙沼みなとまつり
![]() 8月3日・4日、気仙沼の夏の一大イベント 第68回気仙沼みなとまつりが開催されました!
1日目は 17時~17時40分まで オープニングセレモニー(気仙沼青年会議所)『銀鱗太鼓』が行われ 2日間にわたる気仙沼みなとまつりの幕が上がりました!
18時~20時30分までは1日目のメインイベント 『はまらいんや踊り』が行われました。
今年のはまらいんやでは62団体・約2800名の多くの方が参加し 踊りのベースはあるもののそれぞれの団体が曲に合わせたオリジナルの振り付けで 個性があり、熱く盛り上がっていました!
2日目は 12時~15時半までみなとまつりパレードが行われました。 今年は14団体が参加し、港町臨港道路を踊ったり歌ったり演奏したりしながら進む姿は 各団体のレベルも高く、圧倒されます!
17時からは『打ちばやし大競演』が行われました! 27団体約800名の息の合った和太鼓の大競演は 勇壮な音色を響かせまさに圧巻です…!
また、『海上うんずら』『さんま船集魚灯披露』も行われました。 これは港町のお祭りならではですね。 太鼓と共にお祭りの雰囲気を盛り立てます!
そして20時からはみなとまつりのフィナーレ… 『海上打ち上げ花火』 気仙沼みなとまつりの気仙沼湾内に設置された花火台船から打ち上げられる花火は 距離が近く、迫力があります! 今年は昨年とは打って変わって天気が良く、綺麗に見ることができました♪ (もう少し風があるとより良かったのですが)
今年のみなとまつりは2日とも晴れ、まさにお祭り日和といえる2日間でした! 2日目打ち上げ花火の前に地震によって一時中断する事態もありましたが 時間変更なく花火も打ちあがり、無事に終えることができました。 来年も良い天気に恵まれますように…! |
ご予約はこちら
お電話でのお問い合わせ・ご予約は
0226-24-1200
- 宿泊プラン
- 宿泊プランを見る 予約の照会・変更・キャンセル