☆サンマリン気仙沼ホテル観洋 研修旅行2019☆
☆サンマリン気仙沼ホテル観洋 研修旅行2019☆
皆様こんにちは! サンマリン気仙沼ホテル観洋 予約課の阿部です。 さて、題名にもある通り この度 「研修旅行」 に行って参りました! 前回のブログでもお話したとおり 今年2月より宿泊プランがリニューアルするということで 良質な新プランサービス提供を図るべく 他の施設様の「サービス」や「おもてなし」に 触れることができた良い経験でした! そして姉妹館である気仙沼プラザホテルの 宿泊プランのモニターも兼ねた旅行となります♪ さて、今回はそんな当館の研修旅行の様子を 写真と共に振り返っていきたいと思います! ☆サンマリン気仙沼ホテル観洋 研修旅行2019☆大まかな行程としましては、、、 気仙沼を出発しまして 「㈱木の屋石巻水産 美里工場」缶詰や鯨加工品といった お土産が充実しているこちらの工場。 2013年に完成した新工場となっており 丸みを帯びた屋根と開放的なガラス張りの外観は 木の屋の象徴である鯨をイメージして設計されたそうです♪ 「海鮮せんべい塩竃」お土産や試食コーナーが充実! せんべい作りを見学したり、、、 自分で実際にせんべい作りを体験してみたり、、、 (今回は時間の関係上出来ませんでしたが…..) そして忘れてはいけないのが、、、 地元で獲れた「たこ」にこだわり 三陸の”海の恵み”を感じることができる 「三陸たこせん」 お子様からお年寄りまで幅広く好まれる味付けで お土産にもピッタリの一品でした!!! 最後は記念に、、、 「ホテル大観荘」ホテル大観荘さんでは、昼食をいただきました♪ なんと…..! コースメニュー!!! 本格コース料理ということで、味はもちろんのこと 他の施設様ならでの盛り付け、提供、会場の設営、スタッフさんの様子 など良い意味の刺激を沢山もらえた良い機会となりました! 「シーパルピア女川」最後の目的地は 僕の地元でもある石巻市女川町! こちらは町内外の人が気軽に訪れ・集い・語り合う場を つくることを目的に、海を見ながら集いにぎわえる町の “居場所”をコンセプトとして建設されたそうです。 テナント型の商業施設となっており ミニスーパーや小売店、女川の味を堪能できる飲食店、 その他にも魅力的な制作販売などさまざまな業種の27店舗が 位置しており、一日中過ごせてしまうほどです! 「気仙沼プラザホテル」こうして無事に気仙沼へ戻ってきた我々は 姉妹館の気仙沼プラザホテルに 新プランのモニターとして宿泊しました! 夕食時にはお互いの事業所に所属するスタッフが 料理・盛り付け・配膳等の意見交換をし合い 現状や今後の課題等について話し合いました。
なかなか機会がなく数年ぶりとなってしまった研修旅行でしたが 今回、様々な場所で多くのことを学ばせていただきました。 良い刺激を沢山貰った今回の経験を活かして 今後の事業・サービス提供に努めていきたいと思います。
サンマリン気仙沼ホテル観洋 |
ご予約はこちら
お電話でのお問い合わせ・ご予約は
0226-24-1200
- 宿泊プラン
- 宿泊プランを見る 予約の照会・変更・キャンセル